2020/11/15 AudioRenaissanceOnline
しばらく忙しい時期が続き、
ブログの間が空いてしましました。
また再開を目論んでいますが(^^;。
昨日、youtubeで公開されたAudioRenaissanceOnlineに、
ネットワークジャパンも参加、
小生もお手伝いしました(^^)。
休憩後の夕食時間帯ということで、
リアルタイムで見られた方は少なめでしたが、
番組終了後、アーカイブを見られるようにしてくれていますので、
けっこう多くの方に見ていただいているようです。
オーディオの花形、プレーヤーやアンプなどとは少し遠い位置、
また、アナログでのオーディオ関連でしたので、
昨今流行りのデジタル音源をどうやって聞くか?
とは少し異なりましたが、
大事なことはお伝えできているのではないかと思っています。
下記から視聴可能です。
是非ご覧ください。
Part1
Part2
Syuzo@kna_baka
関連記事
-
-
TOKYO AUDIO BASE2019出展後記 2
26日のTOKYO AUDIOBASE2019のネットワークジャパンのブースには、先週に新譜をリリー
-
-
NWJ CLUBプレゼントキャンペーン抽選会実施!!
プレゼント応募期間が10月31日に終了いたしました。 多数の応募が
-
-
QUADRAL RHODIUM200 試聴記 余録その2
QUADRAL RHIDIUM200を外し、 元の友人作ブックシェルフに戻しました。 と
-
-
番外編 LPレコードを楽しむ
今週はTGTS01試聴記はお休み。 別の用事があれこれ入ってしまい、 なかなか試聴記を更新で
-
-
番外編:TGTS01をどうやって使う?
TGTS01はプラッターにそのまま置いても使えますが、 小生の今の使い方のご紹介です。
-
-
NWJ CLUBプレゼントキャンペーン応募期間迫る!!
ネットワークジャパン取り扱い製品 ・QUADRAL ・SOUNDMAGIC
- PREV
- TGTS01 試聴記 その14
- NEXT
- TGTS01 番外編