オーディオラックSOUNDMAGIC XU03FSⅡ導入記1
公開日:
:
最終更新日:2017/06/08
試聴記, SOUND MAGIC
XU03FSⅡ
長年使用してきた木製ラックから防弾ガラス製法のオーディオラックXU03FSⅡを導入することにした。
現行の木製ラック
XU03FSS
SOUNDMAGICの防弾ガラス製法ラックは、各棚板をスパイク立てした仕様のモデル
XU03FSSがあるが、拙宅はアナログプレーヤーの使用頻度が高く、アナログメインの
セッティングを重視した為、棚板と支柱の連結がよりリジットな仕様のXUFSⅡを選択した。
現用システムは
アナログプレーヤー
フォノイコライザー
CDプレーヤー
プリメインアンプ
USB-DAC
という構成ということもあり、3段棚板のXU03FSⅡに棚板を2段追加したラックシステムを導入することにした。
TUNTUN
関連記事
-
-
TGTS01 試聴記 その2
4mm+4mm厚合わせガラスターンテーブルシートの、 試聴記を始めます。 色々なLPを聞
-
-
オーディオラックSOUNDMAGIC XU03FSⅡ導入記9(番外編)
XU03FSⅡ導入記の番外編です。 最近出会った、CDについてご紹介します。 anr
-
-
オーディオラックSOUNDMAGIC XU03FSⅡ導入記3(音質評価編)
お気に入りのDISCをジャンルごとにCDプレーヤー、アナログプレーヤーにて聴いてみました。 D
-
-
オーディオラックSOUNDMAGIC XU03FSⅡ導入記4(音質評価編)
SOUNDMAGICの防弾ガラス製法オーディオラックXU03FSⅡでJAZZを聴いてみました。
-
-
オーディオラックSOUNDMAGIC XU03FSⅡ導入記2(組立設置編)
XU03FSⅡの支柱一式 このクローム仕上げの支柱、無垢素材で見た目にも重量的にもシッ
-
-
TGTS01 試聴記 その11
小生が試聴に使っているのは試作品です。 製品版TGTS01も試聴しましたが、試作品よりもずいぶ
-
-
TGTS01 試聴記 その14
小生が試聴に使っているのは試作品です。 製品版TGTS01も試聴しましたが、試作品よりもずいぶ
-
-
TGTS01 試聴記 その7
TGTS01試聴記を毎週書いていますが、 サンプルで聞いた人によると賛否両論だそうです。
-
-
TGTS01 試聴記 その13
小生が試聴に使っているのは試作品です。 製品版TGTS01も試聴しましたが、試作品よりもずいぶ
-
-
TGTS01 試聴記 その5
【TGTS01は8月発売予定です。小生が試聴に使っているのは試作品です】 愛用のレコードプ