取材を取材
就職情報会社の方が、取材に来られました。
社長へのインタビュー、各部署責任者へのインタビューを終え、理想の人材像をお伝えしました。
ご担当者から社内の様子を写真にてアップしたいとの事で、業務中のOFFICEや試聴室をご案内。
QUADRAL AURUM RODAN9の試聴機をお聴きいただきました。
聴いていただいたDISCは、ハンス・クナッパーツブッシュの1962年「パルジファル」でした。
マニアックすぎたでしょうか。
TUNTUN
関連記事
-
-
AURUM RODAN9試聴記8 スピーカーケーブル交換編
過去のAURUM RODAN9の試聴記には、REALCABLEの普及価格帯のスピーカーケーブルを使用
-
-
番外編:TGTS01をどうやって使う?
TGTS01はプラッターにそのまま置いても使えますが、 小生の今の使い方のご紹介です。
-
-
オーディオセッション2017 準備完了です
11月11日、12日、 大阪心斎橋ハートンホテルにて、「オーディオセッション2017」が開催されま
-
-
オーディオセッション イン大阪2017 無事終了しました
オーディオセッションin大阪が無事終了いたしました。 多くの方々に参考出品のAURUM MON
-
-
SOUNDMAGICカタログ作成中
先週に、写真を撮りを終えて、制作担当者より早速校正の依頼が。 新しいVersionのコンセ
-
-
AURUM RODAN9試聴記8 アンセルメ「三角帽子」比較試聴
先日の日本ハンス・クナッパーツブッシュ研究会への協賛の際、ある会員の方のご自宅にお招きいただき、50
-
-
番外編 LPレコードを楽しむ
今週はTGTS01試聴記はお休み。 別の用事があれこれ入ってしまい、 なかなか試聴記を更新で
-
-
QUADRAL RHODIUM200 試聴記 余録その2
QUADRAL RHIDIUM200を外し、 元の友人作ブックシェルフに戻しました。 と